コウキコンサルタントの社員が日常の業務の日々徒然を発信していきます。
測量ってどんなことするの?設計って?調査って?
そんな疑問を一般の方々にもわかりやすくご紹介していきます。
この業界に興味を持っている学生の方などは要チェック!
新しく購入予定のTS(トータルステーション)のデモンストレーションをして頂きました。
当社では現在、4台のTSを使って測量業務を行ってます。
現場作業を行う上で欠かせない物であり、精密機器でもあるので取り扱いには常に気を使っています。
しかし、物はいずれ壊れるもの… 不具合などもでてきますよね…
さて、デモンストレーション開始です。
現在使用しているTSと比べて、操作方法はどう変わったのか?他にも気になる事はいろいろ...
デモンストレーションを終えた感想としては、やはり新しい機器はいいなと思いました(小並感)
大きく変わった印象は受けなかったのですが、
一つ一つの動作(自動視準や観測など)が現在使用しているTSと比べ早く感じました。
そしてタッチパネルでの操作がしやすくなっていて、ボタンを使わなくても直感的に操作が出来るようになっていました。
導入が待ち遠しいです。
測量部の佐藤です。
6/11に棚倉町で開催された福島MSCCラリーを見に行ってきたので、それについて書こうと思います!
社内でも車好きな鎌田さんと雅楽川さん、そして休日はゲームばかりしているらしい新入社員の丹野君も誘って4人で行ってきました。
最前列で観戦するために喜多方を6:30に出発し、少し早めに会場に到着。
10:00の入場開始に合わせて入場したにもかかわらず、確保できたのは最前列でもかなり端の方…レース開始までの炎天下での2時間待機はキツかった…
でも、レースが始まるとそんなことは一切気にならなくなりました。
響き渡るエンジン音やドライバーの運転テクニック、そして舞い上がる土煙!
特によかったのがスバルWRX STIの走りですね!私がスバル好きというのもあるのですが最高でした!
他にもマツダのデミオやスズキのアルトワークスなど一見ラリー向きには見えない車の走りもなかなか見ごたえがあってよかったです。
毎年開催されているようなので、興味のある方はぜひ見に行ってみてください!
興奮して動画ばかり撮っていたのでスバルさんのHPからお借りした写真を載せさせていただきます。やっぱりスバルは最高ですね♪