コウキコンサルタント社員日誌

コウキコンサルタントの社員が日常の業務の日々徒然を発信していきます。

測量ってどんなことするの?設計って?調査って?

そんな疑問を一般の方々にもわかりやすくご紹介していきます。

この業界に興味を持っている学生の方などは要チェック!

社員旅行復活 in箱根


待ちに待った社員旅行。
箱根旅行決定!

AM6:30出発
男性社員から手作りつまみの差入れ(^^♪
朝からビールがおいしい!

『富岳風穴・鳴沢氷穴』
洞窟の中は天然の冷蔵庫、暗くて狭く探検気分!頭をぶつけないように慎重に歩く。

富士山レーダードーム館からの富士山。
雲で顔が隠れてます・・
次の日は、富士山が丸見えでした。



『忍野八海』
水の透明度。鏡のように空の雲まで映り込む(^O^)感動
【YOUは何しに日本へ?】のテレビカメラクルーが居ました!
誰に声をかけるのかな?と見ていましたが・・人が多くて見失う。

『箱根湯本温泉 湯本富士屋ホテル』
箱根湯本駅から歩いて3分!
箱根と言えば、箱根駅伝。
テレビでよく見る5区の山登り、こんなに急登だとは知らなかった(;^_^A
宴会も盛り上がり、温泉も2回入りました。お肌つるつる♨



2日目
朝食バイキングをたくさん食べてAM8:00鎌倉へ出発。
大磯海岸、ちがさき海岸、七里ヶ浜海岸と渋滞
江ノ電の鎌倉高校前駅、スラムダンクの聖地もすごい人( ゚Д゚)でした。
渋滞で時間が押してしまったので鎌倉大仏をキャンセルして鶴岡八幡宮へ
6月の鎌倉は紫陽花ですよね!手水舎の紫陽花が奇麗でした。
御朱印もいただいてきました。

ランチは横浜中華街の大珍楼。本場の中華を味わう。
なかなか食べられないものと、いろいろと頼みましたが、
私的に麻婆豆腐と春巻きがおいしかった!
お土産もたくさん買って、大満足の2日間でした。




社員旅行 ~美味山形牛と酒田・湯野浜温泉の旅~ 


~美味山形牛と酒田・湯野浜温泉の旅~

待ちに待った、社員旅行。

7:30大型バスで出発!!

Oさん手作り、カブの一夜漬けで朝から乾杯°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°

雪山だー!
あれが月山(^^♪
今日のメイン出羽三山神社、これから行くよーー

その前に(^-^)天童ワインで試飲

もう沢山お土産買ちゃった(;^ω^)



出羽三山神社へ向かう前に・・ランチタイム。
山形牛のすき焼き!!( *´艸`)

柔らかくて美味しい~(≧▽≦)


満腹になって睡魔が襲ってきましたが・・
楽しみにしていた出羽三山神社へ到着!!
令和初の御朱印も頂きました。

羽黒山は現世での願いをかなえる山(現在)。
月山はご先祖様の霊がいるため死後の安楽と往生を祈る山(過去)。
湯殿山は生まれかわりを祈る山(未来)。

~生まれ変わりの旅~
パワーポイントですね!!

今宵の宿は、湯野浜温泉 「亀や」さん
もちろん宴会お膳は、海の幸が沢山。

私が1番気に入ったのが

鯛の頭揚げ(#^^#)
これがサクサクしてて、とても美味い!!
酔いつぶれた男性社員の頭揚げも頂いちゃいました(≧▽≦)



2日目

朝からオーシャンビューを散歩しました。風が気も良かった♫

初の加茂水族館へ
オープン前から列が出来て、とても人気があるみたい!!
沢山のクラゲを見ることができて
癒しの時間でした。

次も癒しの時間!!
ここも私は初の山居倉庫の散策です。
観光カイドブックでよくみる場所ですよね!!

旅行も終盤
今日のランチは 寿司です!!
酒田の「だるま寿司」さん♫

1日目のランチは肉。
2日目のランチは魚。
最高です(*^^*)

ここまでくると後は帰るだけ・・・
新潟経由して海の幸の土産をたくさん買って帰りまーす。

今年も楽しい社員旅行でした。

おわり。




H30 日中ダム ひざわ湖祭り ペットボトルロケット作成 測量設計業協会喜多方支部

先日、第26回 日中ダムひざわ湖祭りが開催されました!

連日の猛暑の中たくさんの方々に来て頂きました。

来場者の中には昨年も来ていただいた方もいらっしゃって

なんだかひざわ湖祭りの人気コーナーになってしまいました^^


関係各社みなさまのおかげで、トラブルもなく無事に祭りを終えることが出来ました。

お疲れ様でした!


新TSデモンストレーション
 
新しく購入予定のTS(トータルステーション)のデモンストレーションをして頂きました。

当社では現在、4台のTSを使って測量業務を行ってます。
現場作業を行う上で欠かせない物であり、精密機器でもあるので取り扱いには常に気を使っています。
しかし、物はいずれ壊れるもの… 不具合などもでてきますよね…



 
さて、デモンストレーション開始です。

現在使用しているTSと比べて、操作方法はどう変わったのか?他にも気になる事はいろいろ...

 
デモンストレーションを終えた感想としては、やはり新しい機器はいいなと思いました(小並感)

大きく変わった印象は受けなかったのですが、
一つ一つの動作(自動視準や観測など)が現在使用しているTSと比べ早く感じました。
そしてタッチパネルでの操作がしやすくなっていて、ボタンを使わなくても直感的に操作が出来るようになっていました。

導入が待ち遠しいです。


ふくしまインフラ長寿命化研究会 会津支部研修会


はじめまして、芳賀と申します。

先日、ふくしまインフラ長寿命化研究会が開催されました。

会津支部の若手から中堅の技術力アップと交流を図り、技術者としての刺激やモチベーション増加を目的とされています。

研修内容は

① 橋梁点検とは

➁ 橋梁損傷の種類の見分け方

③ コンクリートの基礎知識


道路橋で申しますと、昭和30年から50年代の高度経済成長期に全体の約26%の橋梁が建設されたそうです。

一般的には、コンクリートの寿命は約50年程度とされていて、建設後50年を経過する橋梁が、あと10年で全体の約半分となるそうです。

そこで、適切な維持管理をできる技術者になれるよう今回勉強させて頂きました。


インフラ長寿命化研究会 = なんだか専門的で難しそう。 なイメージでしたが

入社しまして一年の私でも分かりやすく説明して頂きました。