コウキコンサルタント社員日誌

コウキコンサルタントの社員が日常の業務の日々徒然を発信していきます。

測量ってどんなことするの?設計って?調査って?

そんな疑問を一般の方々にもわかりやすくご紹介していきます。

この業界に興味を持っている学生の方などは要チェック!

技術士一次試験まであと4ヶ月。
こんにちは!新入社員の伊藤です。
3月末に山形から喜多方に引っ越してきて2ヶ月が経ち、喜多方での生活にも慣れてきたところです。
仕事に関しては全く知識のない状態での入社だったので、不安でいっぱいだったのですが、先輩方にも分かりやすく指導していただけているので、今は安心して仕事ができています。

話が変わりますが、先日、技術士一次試験(建設部門)受験のため、会社から問題集を注文していただきました。
試験まであと4ヶ月、受けるからには一発合格を目指して頑張っていきます!
また、資格の勉強を通じて仕事に関する知識も多く吸収していければと思っています。


磐梯山登山

こんにちは。
測量部の和田です。

先日、磐梯山登山へ行ってきました。


これが、磐梯山の三角点です!!

2010年10月に、磐梯山三角点復旧に
わが社の社員も参加しており、とても親しみある三角点です(^^)

今年は雪解けが早いので
バンダイクワガタに逢えるかも・・・と期待して登ったのですが(>_<)逢えなかった・・・・

雪解けは早いが、朝晩の冷え込みが厳しいので
例年通り6月半ばくらいかな~
と山小屋のお姉さんが教えてくれました。

ちなみに、バンダイクワガタは高山植物です!!
磐梯山にしか咲かない花なんですよ(^o^)


晴天で、鳥海山まで見渡せ

絶景を見ながら食べるドーナツは最高でした♪♪


さくらまつり


2016年4月29日(金)~5月5日(木)北塩原村ラビスパ裏磐梯桜峠にて、さくらまつりが開催されました。

北塩原村は平成13年に敬宮愛子内親王殿下の御誕生を祝い、翌年桜峠に2001本のオオヤマザクラを
オーナー制により植樹しました。

私たちが訪れた日は、お花見団子、飲物の販売、甘酒ふるまい(先着100名)等も実施され、美味しく頂きましたよ〜(^ ^)

日ごろ現場でも登るような?!…ww
小高い山の上から見下ろす色とりどりの桜は、とても素敵でした♡
是非、みなさんも行って見て下さいませ. .。.:*☆